1986年結成のイギリスのパンクバンド。ポップで哀愁のあるメロディをハードコアと融合させ、後にUKメロディックと呼ばれるジャンルを確立。SNUFFの登場以後、イギリス国内において数多くのメロディックパンクバンドが誕生するなど、このシーンにおける伝説かつ最重要バンドである。ドラム兼ボーカルであり唯一のオリジナルメンバーであるダンカンのプレイは必聴である。
超名盤! -おすすめの一枚-
SNUFF SAID…(1989)

UKメロディック界の最重要バンド、SNUFFの1stアルバムであり、BAD RELIGIONの4thアルバムNo Controlとともに、自分にパンクの素晴らしさを教えてくれた最強の一枚である。演奏の粗さはお構いなしにハイスピードでエネルギッシュに突っ走るそのスタイルと、そのテンションの中にイギリス特有の哀愁がしっかりと織り交ぜられており、メロディックパンクとしての完成度はかなり高い。2.Some-Howや4.Not Listeningのイントロの切なさ、6.Too Lateや7.Another Girl、9.Win Some, Lose Someの勢いなど、本当に名曲揃いで超名盤である。ちなみに、この後に一度解散するまでにリリースされた2nd、3rdアルバムも同路線となっていておすすめ。UKメロディック界隈には本当にいいバンドが多いので、入門としてまずはこのアルバムをおすすめしたい。
名盤! -他のおすすめアルバム-
FLIBBIDDYDIBBIDDYDOB(1990)

カバー曲がほとんどの2ndアルバム。11曲18分とカバー主体のアルバムではあるが超スピードで駆け抜ける気持ちのよいアルバム。
REACH(1992)

解散後にリリースされたアルバムであり初期SNUFF最後の一枚。楽曲の幅が広がり初期の集大成として申し分ない仕上がりになっている。国内盤ボーナストラックにはかたつむりを収録。
DEMMAMUSSABEBONK (1996)

再結成後第一弾アルバムにして良作。FATよりリリース。解散前とは音色が少し変わり、オルガンやホーンが入って陽気でアップテンポな楽曲が増えた。
代表曲