海外のバンド O~U

RANDY

1992年に結成されたスウェーデンのホルトラックス出身のパンクバンド。MILLENCOLINやNO FUN AT ALL等とともに、スウェーデンのメロディックパンク界を引っ張る大御所バンドである。スカやスケートパンク、ガレージパンクとアルバムごとにスタイルが変化するのが特徴的である。
海外のバンド H~N

LAGWAGON

 1990年に結成されたアメリカのカリフォルニア州出身のパンクバンド。Fat Wreck Chordsに最も古くから所属し、NO USE FOR A NAME、STRUNG OUTと並ぶ同レーベルの看板バンドである。哀愁漂うメロディと抜群の演奏力を武器に、90年代初頭からメロディックパンク界をけん引し、本国のみならず日本国内においても人気の高いバンドである。
海外のバンド A~G

FACE TO FACE

1991年結成のアメリカのカリフォルニア州ビクタービル出身のパンクバンド。メロコアムーヴメントの時代に、硬派なサウンドと哀愁の男泣きのメロディを表現していたメロディックバンドの代表格である。一度解散するもすぐに再結成し、その後も数々のアルバムをリリースするなど精力的に活動している。
海外のバンド H~N

MILLENCOLIN

1992年結成のスウェーデンのパンクバンド。バンド名は、スケートボードのトリックであるメランコリーに由来している。そのバンド名の通り、ボードスポーツに合いそうな高速メロディックパンクやスカパンクを得意とするバンドである。
海外のバンド A~G

GREEN DAY

1987年結成のアメリカのカリフォルニア州バークレー出身のパンクバンド。元はインディーレーベルLookout! Records所属のバンドであったが、Dookieのヒットにより言わずと知れた世界的パンクバンドとなった。全世界での総売り上げ枚数は7000万枚以上に上り、数々の功績から2015年にはロックの殿堂入りを果たしている。
海外のバンド A~G

THE ATARIS

1996年結成のアメリカのパンクバンド。結成当初は王道ポップパンクなサウンドだったが、エモロック路線にシフトチェンジした4thアルバムがゴールド認定を受け、世界的に大ヒットした。